1984年09月
|
授権資本金2,000万円、払込資本金500万円で、神奈川県鎌倉市佐助一丁目19番7号を本店として設立 東京都品川区南大井六丁目23番15号日立大森第二別館内に大森事務所を設ける 代表取締役落合俊男
|
1985年03月
|
新規学校卒業者15名を採用し営業活動開始
|
1986年03月
|
大森事務所を東京都品川区南大井六丁目24番9号興産大森ビル5Fに拡張移転
|
1987年05月
|
払込資本金を1,000万円に増資
|
1988年06月
|
授権資本金を8,000万円に、払込資本金を2,000万円に増資。日立システムエンジニアリング株式会社(現在:株式会社日立ソリューションズ)が500万円(25%)の資本参加
|
1989年07月
|
大森事務所を東京都品川区南大井六丁目25番14号OSKビル7Fに移転、拡張 東京大森本社とする
|
1990年05月
|
代表取締役落合俊男死去(5月20日)に伴い高瀬拓士が代表取締役に就任
|
1994年05月
|
東京大森本社を東京都品川区南大井六丁目24番9号興産大森ビル5Fに移転、拡張
|
1994年09月
|
株式会社ジー・エフ(テレマーケティング専門)の支援要請により資本参加
|
1995年08月
|
日本ユースウェア協会に加入
|
1996年02月
|
アメリカ・ユタ州にMultilang Internet Services.inkを設立
|
1996年06月
|
神奈川県海老名市に海老名開発センター(現在:海老名支店)を開設
|
1996年07月
|
払込資本金を2,800万円に増資 従業員持株会を発足
|
1997年01月
|
払込資本金を3,100万円に増資
|
1997年06月
|
代表取締役(現在:相談役最高顧問)高瀬拓士がアメリカ・ミネソタ州ローズビル市駐日事務所代表に任命される
|
1998年09月
|
アメリカ・ミネソタ州政府貿易局駐日貿易事務所設置を受入
|
1998年09月
|
海外学生インターン受入制度開始
|
1999年11月
|
払込資本金を5,000万円に増資
|
2003年01月
|
代表取締役(現在:相談役最高顧問)高瀬拓士がアメリカ・ミネソタ州政府貿易局駐日代表に任命される
|
2006年06月
|
国内学生インターン受入制度開始
|
2006年07月
|
落合幸男が代表取締役、高瀬拓士が相談役最高顧問に就任
|
2008年07月
|
森山憲次が代表取締役に就任
|
2009年09月
|
本店を鎌倉から東京都品川区南大井六丁目24番9号に移転
|
2011年09月
|
海老名開発センターを「海老名支店」に名称変更
|
2012年03月
|
日立グループ(株式会社日立ソリューションズ)が所有していた当社株式を買取り、全株式を生え抜きの役員、従業員の所有となる。
|
2017年03月
|
経済産業省(中小企業庁)より、「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選ばれ、担い手確保、サービス分野で受賞
|
2019年06月
|
第35期定時株主総会での議決により、溝川成利が取締役に選任され、代表取締役に就任
|