NCKにできることBUSINESS CONTENT
RPA
RPA(Robotic Process Automation)
RPAとは人が作業していた業務を人の代わりに業務をこなしてくれる自動化ツールのことです。
・決まった手順の定型業務
・繰り返し行うルーチンワーク
などの自動化が得意で、主にPC上で行う事務作業の分野で導入が進んでいます。
サービス特徴
RPAは、以下の業務に向いています。
・毎日、毎週、毎月繰り返し実施している業務がある。
・Excelへの入力、転記、集計、確認、変換処理を行っている業務がある。
・システム間のデータ連携を手動で行っている。
・ファイルのコンバート(形式変換)を手動で行っている。
・Webからのファイルダウンロード、定型的なWebからの情報収集を行っている。
・決まった内容でのシステムへの入力、操作を毎回行っている。
・定型的に決まった条件で送信するメール処理がある。
・とにかく面倒だと感じる仕事が多い。
主な機能・サービス
RPAの主な機能を紹介します。
・自動入力機能
特定のアプリケーションを用いて文字などのデータ入力を自動的に行う事が可能です。
・情報収集機能
特定のアプリケーションを用いてデータや情報を収集・検索することが可能です。
・ソフトウェアやシステムの起動・操作機能
Windows上の特定のソフトウェアを起動することが可能です。
・自動出力機能
特定のアプリケーションを用いてファイルの作成、ファイルの出力、データのプリンタへの出力などが可能です。
・定型文のメールの送信機能
定型のメールを送信することが可能です。
導入までの流れ
Step1 お問い合わせ/ご要望のヒアリング
お問い合わせフォームより、自動化をご希望の業務に対してRPAの適用が可能かをヒアリングさせていただきます。
Step2 要件定義
ヒアリングの結果、RPAの適用が可能と判断させていただきました業務について、詳細の処理内容を確認させていただきます。
要件定義後にRPAの適用に対する正式見積りをご提示いたします。
Step3 設計/開発
RPAへの適用に対する設計および実装を行います。
Step4 導入テスト
実際の運用を想定した業務テストを実施いたします。
操作指導の方法については、柔軟に対応可能ですのでお気軽にご相談ください。
Step5 本番稼働
RPAの運用を開始していただきます。
運用保守につきましては、基本的にはリモートにて実施させていただきます。詳細につきましては別途ご提示いたします。