「当社の常識は一般企業の非常識」と公言してやまない当社は、当初日立製作所の孫会社の位置づけで設立されました。ビジネスの点では、コンピュータシステムの開発、構築、運用支援、業務用プログラム開発という物作りを本業として成長したソフトウェア会社です。
創業5年目には独自の経営理念を定め、独立独歩経営、独自企業文化育成に方向転換しました。ビジネスの点では、物作りよりユースウェア(使いこなしの技術)によるビジネスのIT化、特に中小零細企業を対象にした、安価で信頼性が高く、使い易いコンピュータシステムの開発、導入、運用支援に比重を移しつつあります。
社名 | 株式会社日本コンピュータ開発 | ||||
---|---|---|---|---|---|
設立 | 1984年9月27日 [沿革] | ||||
代表取締役 | 溝川 成利 | ||||
事業所 |
【東京大森本社】 〒140-0013 東京都品川区南大井六丁目24番9号 興産大森ビル5F TEL 03-3761-6650(代表) FAX 03-3761-6687 [アクセス] [写真] 【海老名支店】 〒243-0432 神奈川県海老名市中央二丁目4番8号 ニコービル3F TEL 046-234-7066(代表) FAX 046-234-7220 [アクセス] [写真] |
||||
経営理念 |
「社会に役立つ仕事をしよう」 「社会に役立つ活動をしよう」 「社員と共に良き市民になろう」 [詳細] |
||||
事業 | ビジネスのIT化を主な業務とし、中小零細企業のIT導入支援に重点を置き、少子高齢化、経済の首都圏集中により荒廃が進む地方社会の活性化をはかることを重点事業としています。[詳細] | ||||
主要業務 |
1.ユースウェア(使いこなし技術)によるシステム開発・導入・保守 2.システム開発 3.ホームページ企画・制作・保守 4.インターネット活用支援 [業務内容・サービスの詳細] |
||||
従業員数 | 116名 ※2020年3月末日現在 | ||||
資本金 | 5,000万円 ※2020年3月末日現在 | ||||
主要取引先 |
株式会社日立製作所とそのグループ会社 日本通運株式会社とそのグループ会社 他 ※2020年3月末日現在 |
||||
主要株主 |
従業員持株会 役員等持株会 |
||||
主要取引銀行 |
三菱UFJ銀行 大森駅前支店 りそな銀行 大森支店 横浜銀行 海老名支店 |
||||
国際規格 |
|
||||
労働者派遣法に 基づく情報提供 |
2016年度における情報を提供します。 |
TOKYO MXテレビ『企業魂』に、経営理念を大切にする会社として当社が紹介されました。
当社の基本姿勢や経営理念の紹介、社員のインタビューなどがありますので、ぜひご覧ください!